カスタマージャーニーマップは主にサービス改善やマーケティング戦略のために作られます。ユーザーの行動・感情・思考・不満(課題)を時系列でまとめるので、改善点や離脱点が把握しやすくなります。
またチームで作成することで課題の共通認識を持つことができる側面もありますが、パソコン上で同時操作なんて…。そんな悩みはstrapで解決しましょう!
早速作ってみましょう!
- ボードを新規作成して、メンバーとボードを共有しましょう(ボードの共有は任意です)。
- 左のメニューの一番下「テンプレート」をクリックしてテンプレート一覧を開き、「カスタマージャーニーマップ」を選択、ボード上でカーソルをクリックするとテンプレートが現れます。
- 文字を書き込んでみましょう。セルをダブルクリックしてキーボードから入力してください。文字の大きさや太さなどはインスペクタで変更できます!
- モチベーションを記録してみましょう。顔文字をクリックしながら上下に動かすと表情を変えることができます!
- 表をアレンジしてみましょう!
- 列と行を端に追加する
表をクリック > 右上、左下にある
※ 表のクリックは文字入力部分を避けてくださいマークをクリックで追加
- 列と行を途中に追加する
アルファベット・数字をクリック > その場で右クリック > 「列・行を追加」
※ アルファベットや数字が表示されていない場合は、表の文字入力部分を避けてクリックしてください - セルの色を変える
セルを右クリック > インスペクタから色や塗りつぶしを変更
- カスタマージャーニーマップ内のエレメントを削除する
削除したいエレメント、列、行を選択>右クリックで「削除」(もしくはdelete)
- カスタマージャーニーマップ自体を削除する
カスタマージャーニーマップ全体を選択>右クリック「削除」(もしくはdelete)
より効果的なカスタマージャーニーマップを作成するためのコツはこちらで紹介されています!
それぞれのニーズに合わせてアレンジして、最適なカスタマージャーニーマップをstrapで作ってみてくださいね!